0995-22-1166
0995-22-2910
〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1433番地11
NEWS LIST
2023年8月18日
令和5年8月号 請負・委任及び派遣事業就業会員募集をしました。
2023年8月18日
8月8日(火)にシルバー人材センター活動への支援の要請行動を行いました。
2023年8月18日
7月29日(土)に伊佐市夏祭り手踊りに参加しました。
2023年7月24日
7月2日(日)にシルバーふれあいショップ&ふれあいサロンリニューアルオープニングセレモニーを開催しました!
2023年7月24日
6月26日(月)に菱刈環境改善センターにて安全就業大会を開催しました。
2023年6月30日
30日午後から7月1日午前中にかけて大雨災害発生の危険があるため、下記の日程に延期いたします。
ご理解の程よろしくお願いします。
7月2日(日)9:00~ 開催予定
2023年6月23日
5月26日(金)に伊佐市文化会館大ホールにて定時総会・伊佐さくら総会を開催しました。
2023年6月23日
シルバーふれあいショップ&ふれあいサロン新店舗がリニューアルオープンします!
2023年5月23日
5月18日(木)に大口元気こころ館にて第1回救急講習会を開催しました!
2023年5月23日
5月14日(日)に普及啓発街頭キャンペーンを行いました!
2023年3月24日
令和5年度 頭の体操教室 受講生を募集しています。
2023年3月24日
令和5年度 剪定スクーリング初級 受講生を募集しています。
2023年2月20日
ドリームファームでは、ネギの掘り取りの作業員を募集しています。
2023年2月20日
2月9日(木)に交通安全教室を実施しました。
2023年1月17日
令和5年1月4日に、令和5年 仕事始め式を行いました
2022年12月19日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターをご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月29日(木)から1月3日(火)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月4日(水) 午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 ▶ 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2022年12月19日
12月3日(土)に第12回伊佐シルバー祭りを開催しました!
2022年11月24日
行政機関及び市議会議員との懇話会を実施しました!
2022年11月24日
10月31日(月)・11月1日(火)に、わら細工講習会を実施しました!
2022年10月25日
12月3日(土)に、令和4年度伊佐シルバー祭りを開催します!
2022年09月20日
9月14日(水)にe-Gaなんちゅうにて機具取扱講習会を開催しました。
2022年09月20日
9月5日(月)に伊佐市シルバー人材センターにて子育て支援講習会が開催されました。
2022年08月23日
8月5日(金)に伊佐市役所にてシルバー人材センター活動への支援の要請行動を行いました。
2022年07月29日
7月22日(金)ふれあいセンターにて料理講習会を開催しました。
2022年06月23日
令和4年度 頭の体操教室が六月初旬より始まりました!
2022年06月23日
6月4日(土)大口地区と菱刈地区に分かれて、地区別ボランティア活動を行いました。
2022年05月30日
5月24日(火)に大口元気こころ館にて、第1回介護予防教室を実施しました。
2022年05月30日
5月19日(木)に大口ふれあいセンターにて、定時総会を開催しました。
2022年04月21日
頭の体操教室 受講者を募集いたします。
2022年04月21日
4月19日(火)に植木・剪定スクーリング(初級)を開講しました!
2022年03月23日
2022年03月23日
令和4年3月6日(日)に大口文化会館にて、伊佐市シルバー人材センターの設立25周年記念式典が開催されました。
2022年02月10日
新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、感染拡大防止の観点から、会場及び開催時間を下記の通り変更致します。
日時:令和4年3月6日(日)
(変更前)10時00分受付開始 10時30分開会
⇒(変更後)9時00分受付開始 9時30分開会
場所:(変更前) 大口ふれあいセンター 3階 多目的ホール
⇒(変更後)伊佐市文化会館 大ホール [伊佐市大口鳥巣305 電話0995-22-6320]
※変更により、ご出席が難しい場合は伊佐市シルバー人材センターまでご連絡ください。
※出席ハガキの提出がまだの方は、2月15日までにご投函ください。
急なお知らせで、皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2022年01月14日
令和4年 仕事始め式を行いました!
2021年12月21日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターをご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月29日(水)から1月3日(月)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月4日(火) 午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 ▶ 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2021年12月21日
12月3日(金)大口ふれあいセンターにて、第2回料理講習会を開催しました。
2021年11月25日
11月20日(土)伊佐市陸上競技場にて、第11回伊佐シルバー祭りグラウンドゴルフ大会を実施しました!
2021年11月25日
11月5日(金)大口ふれあいセンターにて、市議会議員との懇話会を実施しました
2021年11月01日
10月25日(月)刃物研ぎ講習会を開催しました。
2021年11月01日
10月15日(金)大口ふれあいセンターにて、行政機関との懇話会を実施しました
2021年09月21日
9月16日(木)e-Gaなんちゅう(旧大口南中学校跡)体育館にて、機具取扱講習会を開催しました!
2021年09月21日
9月7日(火)伊佐市シルバー人材センターにてスマートフォン講座を開催しました。
2021年09月16日
伊佐市シルバーセンターでは、職員を募集いたします。
詳しくは以下の「採用試験実施要項」をお読みいただき、ご応募ください。
「受験申込書兼履歴書」は、以下からダウンロードできます。
不明な点はお問い合わせください。
2021年08月23日
8月5日(木)伊佐市役所にてシルバー人材センター活動への支援の要請行動を行いました!
2021年07月19日
7月2日(金)大口ふれあいセンターにて料理講習会を開催しました。
2021年07月19日
6月25日(金)に第13回安全就業大会を開催致しました!
2021年06月18日
6月5日(土)にボランティア活動を実施しました。
2021年06月18日
令和3年度 頭の体操教室が開講しました。
2021年06月01日
令和3年5月28日(金) 伊佐市文化会館小ホールにて、令和3年度定時総会、伊佐さくら会総会が開催
2021年06月01日
5月24日(月) 大口元気こころ館にて介護予防教室を実施しました!
2021年04月23日
4月12日に植木・剪定スクーリングを(初級)を開講しました!
2021年03月19日
頭の体操教室 受講者を募集いたします。
2021年03月19日
3月15日(月)に写真撮影講習会を実施しました!
2021年02月26日
2月8日(月)大口文化会館にて交通安全教室を開催しました。
2月5日(金)ふれあいセンターにて、市議会議員とシルバー人材センター役員との懇話会を実施しました。
2021年02月26日
1月29日(金)まごし館にて、介護予防教室を実施しました!
2月5日(金)大口元気こころ館にて、子育て支援講習会を実施しました!
2021年02月09日
会員の皆さんに支払われるシルバー人材センターの配分金収入は、所得税法上では雑所得として扱われます。 雑所得の金額は、原則として雑所得の総収入から必要経費(交通費、材料費等)を控除した額です。
※その他収入がある方、その他の控除については、最寄りの税務署へお問い合わせください。
2021年01月18日
1/4(月)に令和3年 仕事始め式を行いました!
2020年12月11日
12/4(金)に料理講習会を開催しました。
2020年12月3日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターを
ご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月29日(火)から1月3日(日)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月4日(月) 午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 ▶ 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2020年11月20日
10/27(火)に刃物研ぎ講習会、11/9(月)・11/10(火)にわら細工講習会を開催しました。
2020年11月20日
11/17(火)に鹿児島県シルバー人材センター連合会の主催でクリスマスリース教室を開催しました。
2020年10月16日
10/6(火)に行政機関との懇話会、10/9(金)に福祉家事群ボランティアを実施しました!
2020年10月16日
9/28(月)に機具取扱講習会を開催しました!
2020年09月23日
8/28(金)に介護予防教室、シルバー人材センター活動への支援の要請行動を行いました!
2020年09月23日
「令和2年度伊佐シルバー祭り」については、新型コロナウィルス感染防止の観点から、
市内ほとんどのイベントが中止となっている状況を受け、開催を中止することが決定しました。
皆様の安全面を第一に考慮した結果ですので、楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年08月06日
日時:令和2年9月4日(金)9時30分~11時30分
場所:伊佐市シルバー人材センター 大会議室
内容:「親と子の関わり方 ふれあい方」
参加料:無料
参加資格:概ね60歳以上の方
申込期限:9月3日(木)まで
※マスクの着用をお願い致します。
申込先:公益社団法人伊佐市シルバー人材センター ℡ 22-1166
2020年07月17日
7/3(金)に料理講習会を開催しました!
2020年06月24日
6/6(土)にボランティア活動を実施しました!
2020年06月24日
令和2年度 頭の体操教室が始まりました!
2020年06月11日
6/26(金)大口元気こころ館で開催予定の交通安全教室は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、
以下の通り会場を変更いたします。
大口元気こころ館
↓
大口ふれあいセンター3階 多目的ホール
時間は、午前9時30分からで変更はありません。対象は、全会員になりますので、参加をお願いします。
スタンプカード、安全講習会受講カードを忘れずにお持ち下さい。尚、参加をされる方は、必ずマスクの着用をお願いします。
2020年06月09日
令和2年度 定時総会・伊佐さくら会総会を開催致しました。
2020年04月20日
5/19(火)に大口元気こころ館で予定しておりました介護予防教室は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、延期になりました。
日程が決まり次第、あらためてご連絡致します。
2020年03月19日
3月6日(金)写真撮影講習会を開催しました。
2020年03月19日
2020年02月19日
1月27日(月)「おめめぱっちりパンジー大作戦」を決行しました。
2020年02月19日
1月24日(金)まごし館にて、第4回介護予防教室を実施しました!
2020年02月19日
2020年01月20日
2019年12月23日
12月06日(金)大口ふれあいセンターにて料理講習会を開催しました。
2019年12月23日
11月23日(土)伊佐市文化会館にて伊佐シルバー祭りを開催しました。
2019年12月23日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターを
ご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月28日(土)から1月5日(日)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月6日(月)午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2019年11月19日
2019年11月11日
令和元年11月23日(土)に第10回 シルバー祭りを開催します!
2019年10月21日
令和元年9月27日(金)に車両安全運転・点検講習会、令和元年10月3日(木)に頭の体操教室 園児とのふれあいが行われました。
2019年10月21日
令和元年9月19日(木)機具取扱講習会を開催しました。
2019年08月19日
令和元年7月27日(土)毎年恒例の伊佐市夏祭りの総手踊りに参加しました。
2019年08月09日
令和元年8月26日(金)大口元気こころ館にて生涯現役のためのライフプランセミナーを開催いたします。
2019年07月17日
令和元年7月5日(金)大口ふれあいセンターにて料理講習会を開催しました。
2019年07月17日
令和元年6月27日(木)に菱刈環境改善センターにて、第12回安全就業大会を開催いたしました。
2019年06月20日
頭の体操教室開講!ボランティア清掃活動報告 家庭菜園講習会を開催しました!
2019年06月20日
令和元年度 定時総会・伊佐さくら会総会を開催致しました。
2019年05月21日
2019年05月21日
2019年04月18日
2019年03月20日
おめめぱっちりパンジー大作戦と木造空き家簡易鑑定士講習会を開催しました。
2019年03月20日
今年は「長島町」に行ってきました。
2019年02月19日
交通安全教室及び子育て支援講習会を開催致しました。
2019年02月19日
2019年01月23日
2018年12月28日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターを
ご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月29日(土)から1月3日(木)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月4日(金)午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2018年12月12日
平成30年12月3日(月)大口ふれあいセンターにて第2回 料理講習会を開催しました。
2018年11月26日
平成30年10月16日(火)大口ふれあいセンターにて行政機関との懇話会、11月14日(水)には市議会議員との懇話会を実施しました。
2018年11月26日
平成30年11月17日(土)伊佐市文化会館にて第9回伊佐シルバー祭りを開催しました。
2018年10月24日
平成30年9月27日(木)に大口自動車学校にて、車両安全運転・点検講習会を実施しました。
2018年09月28日
平成30年9月7日(金)に伊佐市菱刈のまごし館にて、介護予防事業を実施しました。
2018年08月23日
平成30年7月28日(土)に、伊佐市夏祭り総手踊りのパレードに参加しました。
2018年07月24日
平成30年7月18日(水)に伊佐市の大口ふれあいセンターにて、第2回 生前整理講習会を開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
2018年07月24日
平成30年7月20日(金)に伊佐市の大口ふれあいセンターにて、第1回 料理講習会を開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
2018年06月27日
平成30年5月24日(木)に伊佐市の大口ふれあいセンターにて、公益社団法人伊佐市シルバー人材センターの平成30年度定時総会・伊佐さくら会総会が開催されました。
2018年06月27日
平成30年5月17日(木)に大口元気こころ館にて救急講習会を開催しました。
平成30年6月9日(土)に大口地区(大口ふれあいセンター周辺)と菱刈地区(菱刈環境改善センター周辺)に分かれてボランティア活動を行いました。
平成30年度 頭の体操教室が6月初旬より始まりました。
2018年04月27日
平成30年度 剪定スクーリング初級コースを開講しました。
2018年03月27日
平成30年3月12日(月)に、交通安全の普及活動を目的とした「おめめぱっちりパンジー大作戦」を行いました。
2018年03月27日
平成30年3月4日(日)に、いちき串木野市に互助会旅行へ行ってきました。
2018年03月05日
平成30年2月5日(月)に大口元気こころ館にて、交通安全教室が開催されました。
平成30年2月16日(月)に当センターにて、第2回子育て支援講習会を開催いたしました。
2018年01月29日
平成30年1月26日(金)に伊佐市菱刈のまごし館にて、介護予防事業が開催されました。
2018年01月29日
平成30年1月4日(木)に、仕事初め式が行われました。
2017年12月04日
今年も公益社団法人 伊佐市シルバー人材センターを
ご愛顧いただきありがとうございました。
誠に勝手ではございますが、
12月29日(金)から1月3日(水)まで
お休みとさせていただきます。
尚、1月4日(木)午後1時00分より、仕事始め式を開催いたします。
場所 伊佐市シルバー人材センター大口事務所
2017年12月04日
平成29年11月18日(土)に伊佐市文化会館にて、シルバー祭りが開催されました。
2017年12月04日
平成29年11月25日(土)に大口小学校にて、全体ボランティアを実施いたしました。
2017年12月04日
平成29年11月15日(水)・16日(木)に伊佐市シルバー人材センターの大会議室にて、わら細工講習会を開催いたしました。
2017年10月31日
平成29年10月6日(金)にシルバー人材センター大口事務所にて、刃物研ぎ講習を開催いたしました。
2017年10月31日
平成29年10月6日(金)に大口ふれあいセンターにて、平成29年度行政機関との懇話会が開催されました。
平成29年10月20日(金)に福祉家事サービス班のボランティア活動として、特別養護老人ホームガーデンハウス桜ヶ丘の清掃活動を行いました。
2017年10月02日
平成29年9月21日(木)に大口自動車学校にて、車両安全運転講習会を開催いたしました。
平成29年9月30日(土)に大口ふれあいセンターにて、役職員によるボランティア清掃活動を行いました。
2017年10月02日
平成29年9月22日(金)に大口元気こころ館にて、生前整理講習会を開催いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。
2017年08月31日
平成29年7月29日(土)に、伊佐市夏祭り総手踊りのパレードに参加しました。
2017年07月31日
平成29年6月29日(木)に菱刈環境改善センターにて、第11回安全就業大会を開催いたしました。
2017年06月23日
平成29年6月10日(土)に大口ふれあいセンターと菱刈環境改善センターにて、地区別ボランティアを行いました。
2017年06月23日
平成29年6月16日(金)に、伊佐市シルバー人材センター前に案内看板を設置いたしました。
2017年06月01日
平成29年5月26日(金)に伊佐市の大口ふれあいセンターにて、公益社団法人伊佐市シルバー人材センターの平成29年度定時総会が開催されました。
2017年04月17日
平成29年3月5日(日)に伊佐市の大口ふれあいセンターにて、公益社団法人伊佐市シルバー人材センターの設立20周年記念式典が盛大に開催されました。
2015年02月10日
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当センターではかねてより準備をすすめておりましたホームページを公開いたしました。
今後とも皆様へのサービス向上のため、ホームページの改善やコンテンツの充実に努めてまいる所存でありますので、なにとぞ、当センターのホームページを奮ってご活用いただけますようお願い申し上げます 。